更新日: 2024年05月24日

「JR東日本アプリ」で時刻表や運行状況、列車の混雑状況をチェック!

JR東日本公式の無料アプリ「JR東日本アプリ」は、電車の遅れや走行位置情報、各車両の混雑具合など、JR東日本各路線の情報をリアルタイムで知ることができます。
経路検索や遅延証明書の取得、駅構内図、時刻表の表示など、便利な機能満載。ぜひ、お手持ちのスマートフォンでご利用ください。

「JR東日本アプリ」なら、時刻表や運行状況、列車の混雑状況が確認できます!

山手線 e235系 出典:https://www.jreast.co.jp/train/local/e235.html
JR東日本の電車に乗ろうとしたらなかなか来ない!次の電車はいつ来る?電車の混み具合はどのくらい?

そんな時「JR東日本アプリ」なら、リアルタイムでの列車走行位置情報のほか、経路検索や遅延証明書の取得、駅構内図、時刻表の表示など、様々な機能があります。

無料で使えるので、まだ使ったことのない方は、お手持ちのスマートフォンでぜひご利用ください。

こちらの記事では、JR東日本アプリの便利な機能や、インストールの方法を紹介します。

JR東日本アプリ:運行情報

JR東日本アプリ:運行情報
JR東日本アプリ画面1番下の「運行状況」から「運行情報」をタップすると、JR東日本線を先頭に、エリア別の私鉄も含めた運行情報を表示させることができます。

遅れている路線や遅れの原因などが一目でわかります。

JR東日本アプリ:運行状況

JR東日本アプリ:運行状況
JR東日本アプリ画面1番下の「運行状況」から「列車走行位置」をタップすると、各路線の列車走行位置を確認することができます。
好きな路線の列車走行位置を表示させ、電車がどこを走っているのかリアルタイムで位置を知ることができるので、あとどのくらいで電車が到着するのか目途を立てることができます。

さらに、遅れや混み具合も一目で確認できます。

最大まで拡大した場合(上記画像の状態)、電車の混み具合が人型アイコンにより一目でわかります。
次に来る電車はどのくらい混んでいるのか、空いている電車は乗車駅付近を走っているのか確認できますよ。
JR東日本アプリ:運行状況
さらに、電車アイコンをタップすると停車駅、到着時刻などを表示させることができます。遅れがある場合は到着時刻にも反映されます。

遅延証明書もJR東日本アプリから確認!

JR東日本アプリ:遅延証明書
画面1番右下の「もっと見る」をタップすると、「遅延証明書」や「ふるさと納税」など、さまざまなサービスにアクセスできます。よく使う機能は、右上の「編集」ボタンからお気に入り登録して、画面上部の緑のエリアに表示させることもできます。

電車の遅延証明書が必要な場合は、JR東日本アプリの「遅延証明書」メニューからJR東日本公式サイトに移動して、WEB上で確認することもできます。

さらに、「JR東日本Chat Bot」は、何か事故が起こった時など、自動的に運行情報をLINEで送信してくれる優れものです。この機会に友達登録しておくことをお勧めします!

JR東日本アプリのダウンロード方法

JR東日本アプリダウンロード
JR東日本アプリをさっそくダウンロードしてみましょう。ダウンロード方法はとても簡単です。お使いのスマートフォンのストア(App StoreまたはGoogle Play)で「JR東日本アプリ」と検索していただくか、下記リンクのJR東日本公式ウェブサイトからダウンロードしてください。

※動作推奨環境はダウンロードサイトでご確認の上、ご利用ください。
※2024年5月現在の情報です。
JR東日本アプリ公式サイト

便利なJR東日本アプリをぜひご利用ください

電車の遅れ、電車の位置、混み具合をリアルタイムで調べるだけでなく、遅延証明書取得やふるさと納税、JR東日本Chat Botへのリンクなど、様々な便利な機能があるJR東日本アプリをぜひご利用ください。
ダウンロードは下記リンクから!
JR東日本アプリ公式サイト
※App Storeは、Apple Inc.の商標です。
※Google Playは、Google LLC の商標です。

\ SNSでシェア /